アップデート情報 normal-priority-posts 【リリース情報】ユーザビリティ改善&新バージョンリリース情報 2020年9月25日 いつもご利用いただきありがとうございます。 WowTalkのスマートフォンアプリ版のバージョンアップを行いました。 ■バージョン スマートフォン(iOS版、Android版):10.9.2 ■バージョンアップ内容 アプリ ①スタンプ履歴機能 トーク画面の左下の顔マークをタップ>時計マークに直近で利用したスタンプ履歴が...
安否確認 3.6安否状況の絞り込み 2019年9月26日 メッセージリストの「安否確認」横のセレクターより安否状況の絞り込みができます。 1. フィルターより「○(安全です)」「×(問題あり)」「未回答」のいずれかのフィルターを設定します。 2. OKボタンを押下します。 3. フィルターの設定と一致する回答メッセージリストを表示します。...
安否確認 送信メッセージ安否確認 2.7 ボットの削除 2019年9月13日 1. 災害通知リストより、削除したいボットを選択します。 2.「ボット削除」をクリックし「OK」を押すと、ボットが削除されます。 ※削除されたボットは端末側では削除されたユーザーとして表示されます。 安否確認ボットは通常のWowBotと同じく、管理画面より削除することも可能です。 詳しくは ボットユーザの削除 をご覧く...
安否確認 テンプレート作成安否確認 4.2 テンプレートの作成 2019年8月21日 1. 災害の種別を選択します。 2. 安否確認メッセージの送信先の部門を宛先より選択します。 3. 安否確認メッセージのタイトルを入力します。 4. 安否確認メッセージの内容を入力します。 5. 安否確認メッセージのテンプレートを作成します。 6.「作成」ボタン押下後、作成したテンプレートのタイトルがリストに表示されま...
安否確認 安否確認テンプレート 4.1 テンプレートの設定 2019年8月21日 緊急時に送信する安否確認メッセージのテンプレートを事前に作成することができます。 メインメニュー「テンプレート設定」より「テンプレート作成」ボタンを選択し作成します。 管理者・サブ管理者が作成したテンプレートの表示の違いは以下となります。 ※サブ管理者は本人が作成したテンプレートのみ確認できます。 ※2020年7月の...
安否確認 詳細安否確認集計回答 3.5 回答メッセージリストと詳細 2019年8月21日 回答メッセージリスト 回答メッセージリスト画面ではメンバーが安否確認ボットに対して行った回答の内容を確認することができます。 画面内の項目を以下に解説します。 ①問題あり メンバーが安否確認メッセージに「問題あり」と回答した場合に表示されます。 ②安全です メンバーが安否確認メッセージに「安全です」と回答した場合に表示...
安否確認 詳細安否確認集計回答 3.4 回答集計結果 2019年8月21日 回答の集計結果画面では、安否確認メッセージに対する回答の集計結果を確認できます。 画面内の項目を以下に解説します。 ①メンバー数 管理者が管理する全てのメンバーの数を表示します。 ②集計対象外 安否確認メッセージ送信の対象ではなかったメンバーの数を表示します。 ③集計対象人数 安否確認メッセージ送信の対象になったメンバ...
安否確認 詳細安否確認集計回答 3.3 メッセージ内容詳細 2019年8月21日 メッセージ内容詳細画面では、安否確認の際に送信したメッセージに関する情報を確認することができます。 画面内の項目を以下に解説します。 ①タイトル 管理者またはサブ管理者が送信した安否確認メッセージのタイトルを表示します。 ②送信者 安否確認メッセージを送信した管理者またはサブ管理者名を表示します。 ③送信時間: 安否確...
安否確認 詳細安否確認集計回答 3.2 安否の回答状況一覧 2019年8月21日 メインメニュー「安否確認」より、「災害通知リスト」内にて選択した安否確認メッセージの詳細な回答状況を確認することができます。 画面内の項目を以下に解説します。 ①メッセージ内容詳細 送信した安否確認メッセージの内容を表示します。「閉じる」ボタンでダイアログを閉じます。 ②安否確認通知のタイトル 安否確認メッセージ送信時...
安否確認 回答集計詳細安否確認 3.1 災害通知リスト 2019年8月21日 管理者(またはサブ管理者)により送信された安否確認メッセージは、メインメニュー「安否確認」の「災害通知リスト」より送信履歴の一覧として確認できます。 画面内の項目を以下に解説します。 ①メインメニュー「安否確認」 災害通知リストを表示します。 ②災害 災害の種別を表示します。 ③タイトル 安否確認メッセージのタイトルを...