安否確認 送信メッセージ安否確認 2.2 安否確認メッセージの送信手順 2019年8月21日 1. テンプレートより「テンプレートあり」もしくは「テンプレートなし」を選択します。 ※「テンプレートあり」を選択した場合、手順6以降を実施してください。 2. 種別へ災害種別を入力します。 3. 宛先より安否確認メッセージの送信先の部門を選択します。 4. タイトルへ安否確認メッセージのタイトルを入力します(上限30...
安否確認 送信メッセージ安否確認 2.1 安否確認メッセージの送信画面 2019年8月21日 メインメニュー「メッセージ送信」より安否確認メッセージの作成・送信ができます。 画面内の項目を以下に解説します。 ①テンプレート 事前に作成したテンプレートを使用するかどうか選択できます。 ②種別 災害の種別を選択できます。 ③宛先 宛先より安否確認メッセージの送信先の部門を選択できます。 サブ管理者の場合「通知の送信...
安否確認 安否確認 1.1 安否確認機能について 2019年8月21日 ※ブラウザ「InternetExplorer」では安否確認管理者画面に非対応のためログインできません。 ※ブラウザ「Microsoft_Edge」では下記のバージョン以降のご利用をお願いします。旧バージョンをご利用の場合、非対応のためログインできません。 ・Microsoft Edge 44.17763 ・Micros...
安否確認 安否確認メッセージ送信 安否確認メッセージ送信と受信 2019年7月5日 安否確認メッセージの送信画面 メインメニュー「メッセージ送信」より安否確認メッセージの作成・送信ができます。 ①テンプレート:事前に作成したテンプレートを使用するかどうか選択できます。 ②種別:災害の種別を選択できます。 ③宛先:宛先より安否確認メッセージの送信先の部門を選択できます。 ④タイトル:安否確認メッセージの...
安否確認 安否確認サブ管理者管理者ログアウト 安否確認機能へのログイン 2019年7月5日 安否確認機能について ※ブラウザ「InternetExplorer」では安否確認管理者画面に非対応のためログインできません。 ※ブラウザ「Microsoft_Edge」では下記のバージョン以降のご利用をお願いします。旧バージョンをご利用の場合、非対応のためログインできません。 ・Microsoft Edge 44.17...
管理画面 管理者ログアウトヘルプ規約 表示言語の設定・安否確認・規約の表示・ログアウト 2019年3月19日 ログイン後の画面で全ての操作に共通する設定は、サイドバーの上部メニューに配置されています。これらのボタンは、ログイン中全ての画面に表示されます。 表示言語の変更 画面左下に配置されているボタン「日本語」をクリックすると、管理者向けWeb画面の表示言語を変更することができます。 言語は「日本語」「英語」「中国語(簡体字)...
管理画面 サブ管理者編集の「許可」「禁止」切り替え後の表示や挙動の違い 2022年5月18日 管理サイトでのサブ管理者の権限を編集することができます。 「許可」と「禁止」の設定及び、部門の選択後に、サブ管理者の管理画面での表示や挙動の違いをご案内します。 ①サブ管理者で表示されない(操作できない)項目 ・「ホーム」>「最近の操作」(自分がサブ管理者として行った操作と、自分の担当部門に所属するユーザーの操作履歴の...
安否確認 管理者・サブ管理者が、安否機能で通知の送信・リスト確認ができる範囲は? 2022年5月11日 安否確認の「送信可能範囲」と「閲覧可能範囲」は、管理者とサブ管理者でそれぞれ異なります。 それぞれの可能範囲は以下をご確認ください。 ①メイン管理者 ≪送信可能範囲≫ 制限なく全範囲に送信が可能。 ≪閲覧可能範囲≫ 管理者、および全てのサブ管理者が作成した安否確認結果を閲覧可能。 ②サブ管理者 ≪送信可能...
iOS 個人設定iOSAndroid地域設定 個人設定 2020年10月26日 「個人設定」画面では翻訳言語選択やステータスの設定を行うことができます。 「Me」>「個人設定」ボタンの順にタップすることで設定画面が表示されます。 言語切替 「個人設定」>「言語切替」よりWowTalk上の表示言語を変更することができます。 端末に設定されている言語、日本語、英語、中国語に対応しております...