新PC版 WebPCアンケート集計 アンケート【新PC版】 2024年3月29日 アンケート機能は会社や部門で集計を行いたいときに利用いただける機能です。 事前に定義された選択肢からメンバーが選択した内容を集計し、グラフなどで確認いただけます。 ※本機能の利用は管理者によって制限される場合があります。ご利用の際に表示されていない場合は管理者様へお問い合わせください。 ※「アンケート」の表示名は管理者...
新PC版 作成グループお気に入り検索 メンバー画面【新PC版】 2024年3月29日 メンバーの表示 左のメニューより「メンバー」をクリックすると、画面上にメンバーリストが表示されます。 メンバーをクリックすることで、そのメンバーの情報が表示されます。この画面からは、そのメンバーへのトークの送信や投稿内容の確認が行えます。 メンバー画面では下記の操作を行うことができます。 ①メンバーの検索...
新PC版 PCキャプチャ切り抜き画面キャプチャ 画面キャプチャを送信する【新PC版】 2024年3月29日 トーク画面下側の「」ボタンをクリックすることで、画面を撮影し送信することができます。 ※「プロフィールアイコン」>「システム設定」>「キャプチャー撮影時にWowTalk画面を非表示」ボタンをクリックすることで画面キャプチャ撮影時の動作を変更することができます。 ※画面キャプチャを使うには、「.NET...
新PC版 PCWebトーク絵文字リアクション 絵文字リアクション機能 【新PC版】 2024年3月29日 絵文字リアクション機能は相手から受信した特定のトークに対して12種類の絵文字からリアクションを追加できる機能です。 ※自分のトークに絵文字リアクションの追加はできません。 ※1対1や複数人での無料通話・グループ通話では絵文字リアクションを追加できません。 ※1つのトークに対して追加できる絵文字リアクションの上限は10...
新PC版 Web翻訳PC 翻訳機能【新PC版】 2024年3月29日 翻訳機能は相手から受信した特定のメッセージを指定の言語に翻訳して表示する機能です。 ※本機能は自分の送信したメッセージの翻訳を行うことはできません。 ※Wowtalk側で翻訳先として設定できる言語に限りがあるため、特定の言語への翻訳が行われない場合があります。設定につきましては「設定」>「翻訳設定」より翻訳言語を...
新PC版 上部固定ピンPCWebトーク トークリストの上部にトークルームを固定する【新PC版】 2024年3月14日 トークルームにピンを設定し、トークリストの上部にトークルームを固定することができます。 1. トークリストを表示します。 2. 固定したいトークルームにカーソルを合わせ「右クリック操作」をしてください。 3.「ピンを設定」をクリックすると、トークリストの上部にトークルームが固定されます。...
iOS トークiOSAndroidトランシーバー機能 PushToTalk(トランシーバー)機能 2023年11月6日 PushToTalk(プッシュトゥトーク):トランシーバー機能 トランシーバー機能であるPushToTalk(プッシュトゥトーク、略してPTT)を使用すると、音声メッセージを録音、送受信することができます。 送信する側は最大30秒の録音した音声データを相手に送信します。 届いた音声は自動的に再生され、特別な操作は必要あ...
iOS normal-priority-posts 【リリース情報】新機能リリースのお知らせ 2023年10月13日 いつもご利用いただきありがとうございます。 この度、WowTalk最新機能をリリース致しました。 以下、複数新機能の追加・機能アップデートされましたのでご案内します。 ■トーク画面の上部メニューから該当トーク内のメッセージ内容を検索を出来る入口を追加 ■トークごとの通知音変更機能に対応 ■ノート文字数を2000文字に...
管理画面 管理画面管理者サブ管理者トーク送信代行 トーク送信代行機能 2023年8月17日 トーク送信代行機能を利用すると、サブ管理者は複数のメンバーに対し同一内容のトークを一括で送信することができます。 ※本機能はご契約のプランによりご利用いただけない場合がございます。 ※本機能はトーク送信代行機能をお申し込みの場合のみご利用いただくことができます。 ① トーク送信代行機能の設定 ② トーク送信代行シス...
PC PCWeb匿名相談 匿名相談機能 2023年6月30日 匿名相談機能 匿名相談機能では匿名でメッセージを送受信することができます。 ※本機能はご契約や利用しているデバイスにより、ご利用いただけない場合がございます。 匿名相談を作成する 1. 画面左の「匿名相談」を押します。 2.「相談タイトル」、「詳細」を入力し、「確認」ボタンを押します。 3. 確認画面が表示されます。...